桜の短い季節、体調の良し悪しは若干横に置いてのお出かけ。
またも宮崎方面へ。
朝は近場の川沿いで。
写真が多くなるので割愛・・・。(失敗したともいう・・・)
大分方面はまだまだな感じだが、さすが宮崎、満開である。
西都原古墳に到着して並木に迎えてもらう。

逆光でも一枚。

地元の方もじわじわと集まり始めているか。

老木の並木。
一部折れながらも、まだまだ頑張っている。
オレもまだまだ行くべし。

山桜の大木。
菜の花を前に、青空と山をバックの贅沢構図。

更に人が増えてきて、次の場所へ移動。
都城方面狙いだったのだが、途中から目標変更して田野方面へ。
田野周辺の飫肥杉の森には散りばめられたように山桜が残されている。
これがまた撮りにくい・・・。
全部没・・・。
結局目で楽しんで再び都城を目指す。
途中のレイクサイド公園ってとこで橋の上から。

水の色がきれい。
山中で空腹に耐えられなくなりつつあったオレはほぼ記憶がない・・・。
山を越えて平野に出るとそこは三股町。
地元のお弁当屋さんでうわ言のように言っていたチキン南蛮弁当をゲット。
上米公園で食べようと行ってみたのだが流石に人だらけ・・・。
あきらめて途中で見かけた神社の桜を橋の下から眺めながらいただいた。
あまりの空腹だったので弁当では満足できず・・・。
かみさんに検索してもらってパン屋さんをいくつかチェック。
十字屋さんに行ってみた。
ここはゴマが持ち味。
ごまんケーキを買って、イチジクの焼き菓子をついでにいただいた。
・・・ ・・・ これが期待してなかったのに思いの外うまかった。
次回はまた寄らねば。
結局、人の多さで本来の目的地に行く気も萎えて、夜の西都原狙いに。
帰りはもう一度田野コースで楽しみつつ戻る。
道の駅手前で夕陽がいい具合に当たってた。

ハーレーのお店があって橋の上から失礼・・・。

西都原で日暮れを待って一枚。

高鍋から高速乗ろうと思って下道走ってると、ナビが都農方面ってしゃべった。
ぴくっとレストラン都農が頭の中にわいてきて早速行先変更w。
これまたうわ言のように言っていたチキン南蛮本格派。

オレはちょっとランチで贅沢。
到着前に高鍋餃子の話をしてたので、ついでに餃子をいただいた。(すでに減ってるけどw)
いやー、旨いね。
モーここは間違いない。
写真見てたら腹減ってきたw。
危ないのでササっと記事を上げてしまおうw。