攻塊石

題名のような勇ましい名前の石だったような気がするのだが、既に記憶の遥かかなたへ・・・。
フィリピンからの帰国の時に台湾の空港で買った石。
とにかく経費節減ということでフィリピン直行便よりも少し安い台湾経由の中国系を使用。
台湾では乗り継ぎ5時間待ちで手持ちブタさん。
余ったPHPを全部NT$に換金して目一杯の値段の石を買った。
他はブランド物とかパイナップルケーキとかでイマイチ気乗りせず、プラプラしてるときに目に付いた。
次に行くのは2年後ぐらいかな。
またその時確認しよう・・・。
お盆はなかなかのんびり過ごしている。
2日ぐらいフィリピンの風邪か?でダウン気味でほぼ一日中寝て、それからはじわじわと
温泉行ったり、焼肉食べに行ったり、レガシィいじったり。
ああ・・・、庭の草取りをせねば・・・。
昨日は久々に優しい時間のドラマを通して見た。
父ちゃんの宇野重吉も好きだったが、寺尾聰もそれ以上に好き。
子供の頃に聞いた出航という曲で独特な声に感動したのだが、今は静かな雰囲気に惹かれる。
声とか話し方とか、大きな要素かな。
富良野とか美瑛が舞台で、前は気付かなかった景色のきれいさにも感動。
二宮君もかっこいい。
終始、緊張気味に見たのでぐったり疲れた。
北海道、そのうち行けるかなあ。
オススメは夏と言われたが、雪の景色の方が見たい気がする。死ぬかな・・・。
実は何歳頃からか忘れたが、オレは渋い男というのを目指している。
まあ、可愛らしいピンクの石の記事の回にこんなことを書くのも変な話だし、
この年齢にして、そんな雰囲気がないのも残念な話だが、およそのベースにあるのはそんなこと。
そんなことを懐かしく思い出しつつのんびり過ごした一日であった。
by oisanM | 2012-08-14 09:58 | 遠征 | Trackback | Comments(4)

えっ!?
「癒し系カピバラ」長期熟成円熟の極みの今になって、
そちらのカテゴリーにってのは・・・移行不可能な気が・・・

美瑛行けるとよいね~。
問題はオレか・・。
「渋いカピバラ」ってのもアリ?

あり・・・、でしょうか・・・。
・・・って、カピバラじゃないし・・・。
その内ひょろっとお土産持って伺うかも・・・です。夜に。
まあ体調次第なんで、日程未定ですが。